- ふれあい館だより,さくらんぼ通信,ひろば行事予定 (4/30 掲載)
- ふれあい館だより5月号を掲載しました。4月号はこちら。
- 「ひろばのイベントを再開します (3/7 更新)
- 広島県内に発令されていました「まん延防止等重点措置」は3月7日で終了しました。休止しておりましたイベントを,感染に気をつけながら少しずつ再開しています。電話などで予約されてからご利用くださるようお願いいたします。
イベントの予定はふれあい館だより3月号に掲載しております。
- 「ひろば」をご利用ください (2/19 更新)
- 広島県内に発令されています「まん延防止等重点措置」は3月6日まで延長されることになりました。その間も「つくしんぼ(親子ふれあいひろば)」はご利用いただけます。電話などで予約されてからご利用くださるようご案内いたします。
なお,3月6日までに予定しておりましたイベントは全て中止たいします。ご了承ください。
- 「活動賞」を受賞しました (2/9 掲載)
- ふれあい館ひろしまは,公益社団法人 程ヶ谷基金 主催 第12回「男女共同参画・少子化に関する顕彰事業」において「活動賞」を受賞しました。ありがとうございます。これからも初心を忘れず精進してまいります。
- 訪問型子育て支援「ホームスタート」を始めました (11/25 掲載)
- 「ホームスタート」とは,未就学児を子育て中のご家庭をホームビジター(ボランティア)が訪問してご相談に応じる新しい制度です。ホームビジターは子育て経験のある先輩ママで,専門の研修を受けています。「ホームスタート」のページをご覧ください。
- 「ホームスタートたけはら」が新聞で紹介されました (8/19掲載)
- ふれあい館ひろしまで立ち上げを進めている「ホームスタートたけはら」が中国新聞の地域版(8月18日付)で紹介されました。こちらをご覧ください。
- [公告] 貸借対照表 ('21/6/19 掲載)
- 昨年度の本法人の活動に関する貸借対照表を掲載しました。こちらをご覧ください。
- 本館の新型コロナウイルス感染対策をお知らせします(5/19掲載)
- 新型コロナウイルス感染対策のため,本館が取り組んでいる対策などをお知らせするページを新設しました。こちらをご覧ください。皆様のご協力をお願いいたします。
- 「オンラインおしゃべり広場」開催中 ('20/8/6 更新)
- つくしんぼでは,オンライン会議システム「Zoom」を利用した「おしゃべり広場」を始めています。Zoom をインストールしたタブレットかスマホがあれば参加していただけます。開催予定日時は「館だより」の行事予定のページをご覧ください。予約が必要です。詳しくはつくしんぼのページをご覧ください。「つくしんぼ Facebook」でもお知らせしています。
- 「ふれあい館ひろしま」では,ボランティアさんを募集しています。こちらをご覧ください。
- 本館は,認定NPO法人の資格を維持するため,毎年一定数以上の方の 3,000円以上の寄付によって経営を支えていただく必要があります。本館への寄付金は確定申告により所得税の控除を受けられます。また,一部自治体では個人住民税,相続税についても優遇措置の対象となります。詳しいことは税務署にお問い合わせください。[法人番号 1240005010548]
認定NPO法人ふれあい館ひろしまは、地元の企業・団体・市民の皆様の支援をいただきながら県内初の民間複合施設として活動しています。活動内容は、子育て支援(地域子育て支援拠点事業・病後児保育事業・一時預かり事業)、教育相談、いのちのホットラインなど幅広いものになっています。
2015年,県からの仮認定を受けたことにより,本館へ寄付された金額から
2,000円を引いた額は税制上の優遇措置を受けていただくことができるようになっています。そして 2018年3月,県内10例めの認定NPO法人となることができました。今後とも、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
「認定NPO法人とは」外部サイトにつながります。